ヒゲ状コケの除去に! ADA プロピッカーのレビュー

ヒゲ状コケの除去に! ADA プロピッカーのレビュー

60cm水槽の流木にびっしりと生えてしまったヒゲ状コケを掃除するために今回初めてコケとりツールを購入してみました。ADAのメンテナンスツールにはプロレイザー、プロブラッシュ、プロピッカーといったようにコケ(藻類)の種類によって専用のものがありますが今回のようなヒゲ状のコケにはプロピッカーが向いているようです。

プロピッカーの製品情報

流木や石に付着する頑固な藻類を駆除するためのプロ用ツールです。黒いヒゲ状藻類も容易に擦り落とせます。特に石の窪みや流木の先端など、ブラシや指の爪で擦りにくかった細かい場所の藻類駆除に威力を発揮します。

ADA公式サイト

全長175mm

税抜販売価格 ¥2,500

感想

プロピッカーは両端の耳かきのような形状をした部分が刃のように鋭くなっており、頑固なコケを根本から除去することができます。おそらくその形状から誰もがどのように使うかは想像できるでしょうが、やはりほぼイメージ通り簡単に掃除ができました。ピンポイントで一つ一つのコケを引っ掻くように除去していくので、量が多いと時間がかかります。しかし、生えはじめの頃から対処していればあまり大変な作業になることはないと思いますので、ヤマトヌマエビなどのコケ取り生体を入れるとともに用意しておいても良いでしょう。

また、おそらく多くの方が心配するであろう流木への傷ですが、強い力を加えなければ表面が削れるといったことはありませんでした。細かい削りカスのようなものは出ていたので、目に見えない程度には削れているのかもしれませんが多くの場合は気にならないと思います。地道な作業ですが、ピンポイントで藻類を除去できるので気持ちの良い作業だと思いました。

改善点

上記の点からプロピッカーは100点に近い非常に満足のいく商品だと思います。しかし強いて言うならば、個人的には刃は両端ではなく、片方だけで良いのではないかと思いました。なぜかというと、コケを引っ掻いている方とは反対の刃が手にあたってしまうからです。やはり尖っているので少し当たるだけでも危ないと感じました。何かの拍子に手を怪我してしまうかもしれません。鉛筆と同じ持ち方ならば大丈夫だと思いますが、入りくんだ箇所などのの掃除で持ち方を変える際は注意が必要です。水槽内で手を怪我すると水が染みて痛いだけでなく、血が水中に流れてしまうので使用する際は気をつけましょう。

まとめ

水槽内にヒゲ状のコケが生えている方はぜひ購入をおすすめします。ヤマトヌマエビやサイアミーズフライングフォックスが食べてくれないコケを気持ち良いくらい綺麗に除去できるので、ヒゲ状コケの問題はこれで解決できるでしょう。しかし、「まだヒゲ状コケは生えていないけど生えた時のために買っておくべきか」と言われるとその必要はないと思います。コケはもちろん放っておくべきではありませんが、直接的な害はないので発生してから対処しても十分間に合います。特にヒゲ状コケは水草につくことは少ないので、発生に気がついてからプロピッカーを購入しても遅くはありません。実際僕も流木に生えたヒゲ状コケを数ヶ月放置していました。流石に見た目が悪くなってきたので購入してみましたが、このレビューが購入を検討されている方のお役に立てれば幸いです!

メンテナンスツールカテゴリの最新記事