- 2021.09.09
接着剤でなおせる! 割れたガラス水槽の修復方法
水槽が割れてしまうとショックですよね。しかし割れ方によっては修復ができるかもしれません。今回は実際に欠けたガラス水槽を用いて、接着剤での修復方法をご紹介します。 ご注意 この方法はあくまで小さな欠けを直し水漏れを防ぐためのもので、すでに水漏れを起こしている水槽 […]
The Scaper's Room 生き物好き大学生がアクアリウムを徹底解説!
水槽が割れてしまうとショックですよね。しかし割れ方によっては修復ができるかもしれません。今回は実際に欠けたガラス水槽を用いて、接着剤での修復方法をご紹介します。 ご注意 この方法はあくまで小さな欠けを直し水漏れを防ぐためのもので、すでに水漏れを起こしている水槽 […]
ADA(アクアデザインアマノ)はデザイン・機能ともに優れたアクアリウムのトップブランドです。ですが他社製品も負けてはいません。今回はADA以外のアクア用品からおすすめのものを5つ挙げたいと思います。「近くにADAの特約店がない」、「いろいろなメーカを知りたい」 […]
アクアリウムの心臓部といわれる外部フィルター。自然の水の流れを再現するためになくてはならないアイテムであり、全ての生き物の健康を保つためにもしっかりと選びたいところです。そんな外部フィルターの中でも古くから圧倒的な支持を得ているのがエーハイムクラシックフィルタ […]
照明は水草に限らず、植物を育てる上で最も重要な器具といえます。アクアリウムで使用される照明器具には主にLED、蛍光灯、メタルハライドランプの3種類があり、現在圧倒的な人気を誇っているのがLEDです。アクアリウムに限らず省エネのLEDが人気なのは納得できますね。 […]