照明

  • 2021.07.22

ちょうどいいライト DOOA マグネットライトG 紹介&レビュー

今回ご紹介するのはDOOAより少し前に発売されたマグネットライトGです。ネオグラス エアでテラリウムを作ったことがきっかけで購入しました。市販の水槽用ライトの多くは水槽のふちに取り付けるタイプですが、マグネットライトGは置くだけで使えるちょっと珍しいライトです […]

  • 2021.03.23

ADA ライトスクリーン リアルな使用感をレビュー!

今回ご紹介するのはADAから販売されている水槽用バックスクリーン、ライトスクリーン60/90です。 1. 憧れの水景が自宅で楽しめる コンテストや雑誌などで見かける水景の多くは背後から照らされていて、レイアウト素材や水草の輪郭がとてもくっきりとしています。自宅 […]

廃盤だけどレビュー #01 ソーラー2

日本語版限定コンテンツ「廃盤だけどレビュー」では現在では廃盤になっているADA製品を紹介しています。「当時はSNSがなくてレビューが少ない」「中古で買おうか迷ってる」「昔のADA製品を知りたい」といった方のお役に立てれば幸いです。今回ご紹介する製品はソーラーI […]

2021年にメタハラを買うのはあり? ADA ソーラーIのレビュー

LEDの開発以前は蛍光灯とメタルハライドランプ(メタハラ)がアクアリウム用の照明として使われていました。特にメタハラは、太陽光そのものと言っても過言ではないほどの自然感あふれる光で水景を演出し、水草に適した波長を含んでいます。メタハラに照らされた魚や水草の美し […]